そば‐ざま【側方/側様】
[名・形動ナリ] 1 かたわらの方。側面。「この童、鼻をひんとて、—に向きて鼻をひるほどに」〈宇治拾遺・二〉 2 正義や道理に背きはずれること。また、そのさま。「されば—なるわろき心得なり」〈蓮...
わ‐めん【和綿】
日本国内で昔から栽培されていたワタから作った綿。繊維が太く短い。弾力があり、ふとんの中綿に向く。わわた。
ポンティアック【Pontiac】
米国ミシガン州南東部の都市。デトロイトの北西約40キロメートル、クリントン川沿いに位置する。自動車工業の中心地。名称は先住民オタワ族の長に由来する。
ほんたわけ‐の‐みこと【誉田別命/品陀和気命】
応神天皇の名。ほむたわけのみこと。
マイクロ‐エーティーエックス【microATX】
米国インテル社が発表したマザーボード規格の一。ATXの小型化を図ったもので、ミニタワー型PCに多く採用される。
ほんや‐たいしょう【本屋大賞】
新刊書を扱う全国の書店員が、もっとも客に薦めたいと思う小説を投票で選ぶ文学賞。投票資格をもつのは、アルバイトを含む現役の書店員のみ。第1回は平成16年(2004)。 [補説]受賞作一覧平成16年...
マイクロタワー‐がた【マイクロタワー型】
《micro tower》⇒マイクロタワー
ホレズ‐しゅうどういん【ホレズ修道院】
《Mănăstirea Horezu》ルーマニア中南部、オルテニア地方の町ホレズにあるルーマニア正教会の修道院。17世紀末、領主だったワラキア公コンスタンティン=ブルンコベアヌにより創設。公の名...
ま・げる【曲げる】
[動ガ下一][文]ま・ぐ[ガ下二] 1 まっすぐな物などを弓形にする。まがった状態にする。たわめる。「針金を—・げる」「腰を—・げる」 2 傾ける。傾斜させる。「首を—・げる」 3 (「枉げる」...
マグニフィセント‐マイル【The Magnificent Mile】
米国イリノイ州の都市シカゴにある通り。ミシガン通りのうち、シカゴ川からオークリー通りまでの区間をさす。略称マグマイル。ジョンハンコックセンターやシカゴウォータータワーをはじめ同市を代表する建築物...