ロール‐し【ロール紙】
片面だけに光沢のある洋紙。包装紙などに用いる。
ワイ‐せんしょくたい【Y染色体】
性染色体の一。雌では同型、雄では異型であるときの、雄にだけある性染色体。雄性の決定や精子形成に関与する。→X染色体
ワイヤフレーム‐モデル【wire frame model】
輪郭の線だけを用いて立体を表現する作画法。コンピューターグラフィックスの三次元画像でよく用いられる。取り扱う情報量が少ないため、高速描画が可能という利点がある。→サーフェスモデル →ソリッドモデル
ワイルドフラワー【wildflower】
野生植物のこと。草花だけでなく、樹木やシダ植物を含めていうこともある。→ネイティブフラワー
ワイルドライフ‐マネジメント【wildlife management】
科学的な調査・研究に基づく、野生動物の保護管理。有害鳥獣を駆除するだけではなく、生息環境や個体数の適切な管理を通じて、野生動物による農林業や人身への被害を防止し、人と野生動物の共存を図ることを目...
わか‐たけ【若竹】
その年に生えた竹。今年竹(ことしだけ)。《季 夏》「—や夕日の嵯峨となりにけり/蕪村」
わが‐とう【我が党】
[名] 1 自分が所属する党。「—の総裁」 2 自分の仲間。同志。「—の士」
[代] 1 一人称の人代名詞。私。自分。「—は常陸(ひたち)からつん出た順礼さでおんぢゃり申す」〈浄・碁盤太平記...
ワクチン【vaccine】
1 《牝牛の意のラテン語に由来し、牛痘の意》生体に免疫をつくらせて感染症を予防するために用いられる抗原。病原体あるいは細菌毒素の毒性を弱めるか失わせるかし、抗原性だけ残したもの。不活化または死菌...
わざ‐わざ【態態】
[副] 1 他のことのついでではなく、特にそのためだけに行うさま。特にそのために。「—出掛けなくても電話で済むことだ」 2 しなくてもよいことをことさらするさま。故意に。「御親切にも—忠告に来る...
ワジ【(アラビア)wādī】
アラビア半島やアフリカ北部の、降雨時にだけ水が流れる川。涸(か)れ谷。涸れ川。