ちじょうてはい‐ぎょうしゃ【地上手配業者】
⇒ランドオペレーター
ちじょう‐デジタルおんせいほうそう【地上デジタル音声放送】
地上波でデジタル方式の伝送信号を配信するラジオ放送。従来のアナログ方式のAM・FM放送に比べて格段に音質が向上し、文字データや静止画、簡単な動画も配信できる。地上デジタルラジオ放送。→衛星デジタ...
ちじょうデジタル‐チューナー【地上デジタルチューナー】
《ground-wave digital tuner》⇒地上デジタル放送チューナー
ちじょう‐デジタルテレビジョンほうそう【地上デジタルテレビジョン放送】
《ground-wave digital television broadcasting》⇒地上デジタルテレビ放送
ちじょう‐デジタルテレビほうそう【地上デジタルテレビ放送】
《ground-wave digital television broadcasting》地上波を利用したデジタルテレビ放送。従来のアナログ方式のテレビ放送に比べ、高画質化や多チャンネル化を図る...
ちじょう‐デジタルほうそう【地上デジタル放送】
《ground-wave digital broadcasting》⇒地上デジタルテレビ放送
ちじょうデジタルほうそう‐チューナー【地上デジタル放送チューナー】
《ground-wave digital tuner》地上デジタルテレビ放送を受信するためのチューナー。従来のアナログテレビに接続することにより地上デジタルテレビ放送を視聴できる。一般に、地上デ...
ちじょう‐デジタルラジオほうそう【地上デジタルラジオ放送】
⇒地上デジタル音声放送
ちじょうのせいざ【地上の星座】
牧逸馬(林不忘の別筆名)の小説。昭和9年(1934)刊行。
ちじょう‐の‐らくえん【地上の楽園】
現実世界にある、苦しみのない幸せな場所。現実にある理想郷。