ちゃっ‐け【嫡家】
正統の血筋を受け継いでいる家柄。嫡流。⇔庶家(しょけ)。
ちゃっ‐けん【着剣】
[名](スル)小銃の先に銃剣をつけること。「戦闘に備えて—する」
ちゃっ‐こ【着袴】
1 袴(はかま)をはくこと。 2 「袴着(はかまぎ)」に同じ。
ちゃっ‐こ【着呼】
[名](スル)電話を受けること。呼び出されること。通信回線を通じて相手先からの接続要求を受けること。⇔発呼。
ちゃっ‐こう【着工】
[名](スル)土木・建築などの工事を始めること。「新校舎は今年四月に—される」
ちゃっ‐こう【着港】
[名](スル)船がめざす港に着くこと。「予定どおり—する」
ちゃっ‐こく【着国】
国に帰り着くこと。帰国。
ちゃっこ‐の‐ぎ【着袴の儀】
皇室の子が5歳になったときに初めて袴(はかま)を着ける儀式。衣装は誕生時に天皇・皇后から贈られる。民間の七五三にあたる。御着袴(ごちゃっこ)。
チャッター‐バー
《(和)chatter+bar》自動車に速度を落とさせるために道路に設置される、細長い金属製の突起物。
チャッツワース‐ハウス【Chatsworth House】
英国イングランド中部、ダービーシャー州の町ベークウェル近郊にあるデボンシャー公爵のマナーハウス。17世紀に建造。豪華な調度品や天井画の美しさで知られる。