ちゃ‐ぱつ【茶髪】
茶色に染めた髪。もともと金髪でない人が、染色や脱色などで茶色や金色にした髪。
チャパティ【chapati】
《サンスクリット語から》インドから中近東にかけて食される平焼きのパン。小麦粉に塩を加えてこね、発酵させずに円盤状にして鉄板上で焼いたもの。
チャパラ‐こ【チャパラ湖】
《Lago de Chapala》メキシコ中西部、ハリスコ州にある湖。グアダラハラの南約50キロメートル、標高約1500メートルに位置し、東西に長く延びる。同国最大の湖。北東岸からサンティアゴ川...
ちゃ‐ひき【茶挽き】
1 葉茶を茶臼でひいて抹茶にすること。 2 遊女や芸者が、客がなくて暇なこと。おちゃひき。→御茶(おちゃ)を挽く
ちゃひき‐ぐさ【茶挽草】
カラスムギの別名。
ちゃ‐びしゃく【茶柄杓】
茶道具の一。釜(かま)から湯をくみとるときに用いる竹製の小さい柄杓。
ちゃ‐びょうし【茶表紙】
1 茶色の表紙。 2 《その表紙が茶色の唐本仕立てであったところから》洒落本(しゃれぼん)の異称。
ちゃ‐びん【茶瓶】
1 茶を煎(せん)じ出すのに用いるやかん。また、その代用にする釜(かま)や土瓶。 2 江戸時代、武家の奥方などが遊山に出るとき、茶弁当を入れて持ち運んだ具。また、それを携えて供をした男。 3 「...
チャ‐ビン【Tra Vinh】
ベトナム南部、チャビン省の都市。同省の省都。ホーチミンの南南西約100キロメートル、メコンデルタに位置する。米の生産が盛ん。クメール人が多く居住し、クメール様式の寺院の遺跡が点在する。チャービン。
ちゃびん‐あたま【茶瓶頭】
《形状が茶瓶に似るところから》はげ頭。やかん頭。