ちょうきゆうりょうけいやく‐わりびき【長期優良契約割引】
自動車保険の契約に際し、前年度の保険期間中に事故がなく、ノンフリート等級が高く(多くは20等級程度)、かつ26歳以上補償・30歳以上補償・35歳以上補償という年齢条件で契約を継続する場合に適用さ...
ちょうき‐ゆうりょうじゅうたく【長期優良住宅】
長期間、快適に使用できる住宅。特に、長期優良住宅促進法の認定基準を満たす住宅をいう。耐久・耐震・省エネルギー性に優れ、配管等の維持管理や間取りの変更などが容易にできるよう一定の措置が講じられてい...
ちょうきゆうりょうじゅうたく‐そくしんほう【長期優良住宅促進法】
《「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」の略称》長期優良住宅の建築および維持保全に関する計画の認定基準などを定めた法律。長期優良住宅の普及促進により、環境負荷の低減を図りながら、将来世代に良質...
ちょう‐きょ【聴許】
[名](スル)訴えや願いをききいれて許すこと。「クレマンソオはどうしても、僕の辞職を—してくれませんからね」〈芥川・路上〉
ちょうきょう【長享】
室町後期、後土御門(ごつちみかど)天皇の時の年号。1487年7月20日〜1489年8月21日。
ちょう‐きょう【調教】
[名](スル)動物を目的に応じて訓練すること。「盲導犬として—する」「—師」
ちょう‐きょうさく【腸狭窄】
腸管が狭くなり物を通しにくくなった状態。大腸癌(がん)・腸結核・腸癒着などによって起こる。
ちょう‐きょうさん【超強酸】
⇒超酸
ちょう‐きょくていおん【超極低温】
⇒超低温
ちょう‐きょくめん【超曲面】
n次元空間における、n−1次元の部分空間。三次元空間の曲面や二次元空間の曲線をn次元空間に一般化した概念であり、n−1次元の多様体として定義される。