ツー‐ショット【two-shot】
1 映画やテレビなどで、俳優が二人でいる場面。 2 二人で写っている写真。転じて、二人だけでいること。かつては多く、男女の組み合わせをいった。 3 有料電話サービスの一。互いに見知らぬ男女が一対...
つきのわ‐ぐま【月輪熊】
クマ科の哺乳類。体毛は黒く、胸の上部に三日月形の白斑がある。ヒマラヤ地方から中国・朝鮮半島・日本にかけて分布。ニホンツキノワグマはこの一亜種で、本州・四国の山地にすみ、樹洞や岩穴で冬ごもりをし、...
つき‐ごや【月小屋】
かつて月経の期間中、女性が家族から離れて別居生活をした小屋。出血は穢(けが)れとされ、同じ火で煮炊きしたものを食べると穢れが移るといって別火生活をさせた。他屋(たや)。
ティアガルテン【Tiergarten】
《動物園の意》ドイツの首都ベルリンの中心部にある旧区名。2001年にミッテ区の一地区となった。かつての王室の狩猟場であり、19世紀に公園として整備された。中央に普仏戦争勝利塔、東にブランデンブル...
ついび‐でんぽう【追尾電報】
かつて行われていた特殊取扱電報の一。受信人が指定の居所に不在の場合、その行き先を追って配達する電報。
ティーボー【Thibaw】
ミャンマー中部の町。旧称シーポー。マンダレーの北東約200キロメートル、ドッタワディ川沿いに位置する。シャン族が多く居住する。シャン州を治めていた有力な藩王国の一つの中心都市であり、かつての藩王...
ティエンムー‐じ【ティエンムー寺】
《Chua Thien Mu》ベトナム中部の都市フエの旧市街南西郊にある仏教寺院。1601年に建立。高さ約21メートルの七重の八角形の塔があり、フエを代表する建物として知られる。名称は、かつて「...
ディー‐イー【DE】
《destroyer escort》海上自衛隊の小型護衛艦の略称。米海軍では、かつて護衛駆逐艦や航洋護衛艦の艦種記号として用いられた。
ディア‐どうくつ【ディア洞窟】
《Deer Cave》マレーシア、ボルネオ島北西部、サラワク州のグヌンムル国立公園にある洞窟。高さ150メートル、幅120メートルという世界最大の洞口をもつ。数百万匹のコウモリが生息し、夕方に獲...
つう‐かん【通貫】
[名](スル)つらぬきとおすこと。また、物事に広く通じていること。貫通。「曽つて万古を—したるこの活眼も」〈透谷・楚囚之詩〉