わり‐くどき【割り口説き】
筋道を立てて、詳しく説明すること。「かう—を申しますに、聞き分けのないからは」〈浮・禁短気・五〉
ワン‐クール
《(和)one+cours(フランス)》連続番組の放送期間の単位。通常週1回の約3か月分、13本の放送をひと区切りにしてテレビの番組編成替えが行われることが多い。
わん‐ど
川や海の水が陸地に入り込んで、よどんでいるところ。 [補説]「湾処」と当てて書くこともある。
を‐ば
[連語]《格助詞「を」に係助詞「は」が付いたものの音変化》動作・作用の対象を、特に取り立てて強調する意を表す。(特に)…を。「優勝—逸した」「外の女—ことごとく嫌うと見ゆれば」〈鴎外訳・即興詩人...