テンソルフロー【TensorFlow】
米国グーグル社が開発した人工知能用のライブラリー。機械学習に必要な各種プログラムや開発ツール類を集めたもの。2015年にオープンソースとして公開。
てん‐そん【天孫】
天(あま)つ神の子孫。特に、天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)。
てん‐そん【天尊】
仏の異称。
てんそん‐こうりん【天孫降臨】
日本神話で、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が、天照大神(あまてらすおおみかみ)の命を受けて葦原の中つ国を治めるために高天原(たかまがはら)から日向(ひゅうが)国の高千穂峰に天降(あまくだ)ったこと。
てん‐ぞ【典座】
《「ぞ(座)」は唐音》禅宗寺院で、大衆の斎飯などの食事をつかさどる役職。もとは床座・衣服などをつかさどった。六知事の一。
てん‐ぞう【天造】
天が作ったもの。人造に対して、天然にできたもの。
てん‐ぞく【転属】
[名](スル) 1 所属を変えること。また、変わること。「広報部に—する」 2 原籍を他に移すこと。
てん‐たい【天体】
太陽・恒星・惑星・衛星・彗星(すいせい)・星団・星雲など、宇宙に存在する物体の総称。
てん‐たい【点苔】
山水画の重要な技法で、岩石や枝幹などについたコケ・小植物を示すために要所に打つ点。
てん‐たい【転貸】
[名](スル)人から借りている物を、さらに別の人に貸すこと。またがし。「借地を—する」「—権」⇔転借。