グルテン【(ドイツ)Gluten/(英)gluten】
小麦粉に水を加えて練った生地を水中で洗い流していくと得られる粘性物質。主成分はグルテニンとグリアジンが結合してできるたんぱく質で、グルタミン酸を多く含む。麩(ふ)の原料。麩素(ふそ)。
くるまたいくるまめんせきゼロ‐とくやく【車対車免責ゼロ特約】
自動車保険における特約の一つ。車両保険に免責金額を設定したときに付けることができるもので、衝突・接触事故の相手車が特定できた場合に、免責金額をゼロとし契約者の自己負担が無くなるもの。
グレース‐ピリオド【grace period】
猶予期間。特に、特許出願前に発明内容を公表しても、新規性が失われていないとみなされる期間のこと。 [補説]特許を取得するには発明に新規性(出願時に公然と知られていないこと)がなければならないが、...
クローズド‐レシオ【closed ratio】
自動車の変速機の各段の歯車比が互いに接近していること。エンジンの出力・トルクを有効に活用できる。
クローズド‐キャプション【closed caption】
テレビ放送で、特に聴力障害者向けに、音声・せりふなどを字幕化したもの。専用アダプターにより不要の場合は消すことができる。
クローズアップ‐レンズ【close-up lens】
撮影レンズの先端に取りつけて、合成焦点距離を短くして接写ができる補助レンズ。
クローズドエンドがた‐とうししんたく【クローズドエンド型投資信託】
発行者が発行証券を買い戻すことを保証していないため、原則、償還時(満期)まで解約、換金のできない投資信託。ただし、金融商品取引所などで扱われるものは市場価格で売却できる。オープンエンド型投資信託...
クロイツボーデン【Kreuzboden】
スイス南西部、バレー州、ワリスアルプス山中、サース谷の町、サースグルントの近くにある展望地。人造貯水湖のクロイツボーデン湖がある。4000メートル級の山々が連なるミシャベル連峰と氷河を一望できる...
クレジット‐カード【credit card】
銀行・商店などと提携したカード会社が会員に発行するカード。現金を支払わずに、カードを提示するだけで買い物などができる。クレカ。
クレバス【(フランス)crevasse】
氷河・雪渓にできる深い割れ目。《季 夏》