デマ
《「デマゴギー」の略》 1 政治的な目的で、意図的に流す扇動的かつ虚偽の情報。 2 事実に反するうわさ。流言飛語。「人を中傷する—を飛ばす」
デマ‐ウイルス
《デマはデマゴギーの略》実在しないコンピューターウイルス。また、それに対する注意や処置を呼びかける情報。騒動を起こすことを目的とするが、電子メールで転送が繰り返されることによりチェーンメール化し...
で‐まえ【出前】
[名](スル) 1 注文を受けて料理を届けること。また、その料理や、それを届ける人。「鮨(すし)の—を頼む」「そばを—する」 2 講習や講演などの依頼を受けて出向くこと。「—授業」「—講座」
でまえ‐もち【出前持(ち)】
出前の料理を配達する人。出前。
で‐まかせ【出任せ】
1 口から出るにまかせて、いいかげんなことを言うこと。また、その言葉。出放題。「口から—を言う」 2 出るままにしておくこと。「私は涙を—にしていた」〈康成・伊豆の踊子〉
デマゴギー【(ドイツ)Demagogie】
⇒デマ
デマゴーグ【(ドイツ)Demagog】
デマ1を用いる政治家。民衆扇動家。扇動政治家。
で‐まち【出待ち】
劇場、放送局、スタジアムなどの出入り口で、ファンが目当ての芸能人や有名選手などの出てくるのを待っていること。⇔入り待ち2。
で‐まど【出窓】
建物の外壁面から外側へ突き出して造られた窓。張り出し窓。
でまり
[連語]「でまれ」の音変化。「いかな御一族—、ちともはばからぬぞ」〈蒙求抄・一〉