トゥルク‐だいせいどう【トゥルク大聖堂】
《Turun tuomiokirkko》フィンランド南西部の都市トゥルクにあるルーテル派の大聖堂。市街中心部に位置し、アウラ川に面する。13世紀に建造。石造教会として増改築がなされ、19世紀の大...
トゥルグ‐ジウ【Târgu Jiu】
ルーマニア南西部の都市。カルパチア山脈南麓、ジウ川沿いに位置する。付近に炭田地帯があり、石炭産業で栄えた。彫刻家ブランクーシの大規模な野外彫刻作品が点在する。
トゥルグ‐ムレシュ【Târgu Mureş】
ルーマニア中央部の都市。トランシルバニア地方東部、ムレシュ川沿いに位置する。14世紀以降、交易の拠点として発展。その当時から現在に至るまで多くのハンガリー人が居住する。近郊に天然ガス田があり、社...
トゥルゴビシュテ【Târgovişte】
ルーマニア中南部の都市。首都ブカレストの北西約75キロメートル、ヤロミツァ川沿いに位置する。14世紀末から17世紀末までワラキア公国の首都が置かれた。旧王宮跡には15世紀にワラキア公ブラド=ツェ...
トゥルシ‐きゅうでん【トゥルシ宮殿】
《Palazzo Tursi》⇒ドーリアトゥルシ宮殿
トゥルシーマーナス‐じいん【トゥルシーマーナス寺院】
《Tulsi Manas Temple》インド北部、ウッタルプラデシュ州の宗教都市バラナシにあるヒンズー教寺院。旧市街の南に位置する。サンスクリット語で書かれた「ラーマーヤナ」をヒンディー語に訳...
トゥルダ【Turda】
ルーマニア北西部の町。クルージュナポカの南東約30キロメートルに位置する。ダキア人によって建設され、ローマ帝国征服後に要塞が築かれた。中世を通じてトランシルバニアにおける政治の中心地。同国最大級...
トゥルダ‐がんえんこう【トゥルダ岩塩坑】
《Salina Turda》ルーマニア北西部の町トゥルダにある岩塩坑。同国最大級であり、中世より採掘が始まり、1930年代に閉鎖。1992年に観光客向けに改装され、観覧車などのアミューズメント施...
トゥルチャ【Tulcea】
ルーマニア東部の都市。ドナウ川河口部の分流トゥルチャ川に面する。紀元前1世紀に古代ギリシャの植民都市が建設され、続いて古代ローマ帝国、東ローマ帝国、ブルガリア帝国、ジェノバ共和国の支配下に置かれ...
トゥルトーザ【Tortosa】
⇒トルトサ