ノンバンク【nonbank】
融資を専門に行う金融機関の総称。銀行と異なり、預金の受け入れは行わない。消費者金融会社・事業者金融会社・信販会社・リース会社・クレジットカード会社・住宅金融専門会社など。貸金業。
のろり
[副] 1 こせこせしないでのんびりしているさま。「—と育って世間の塩風の辛いのも寒いのも知らぬ男」〈露伴・露団々〉 2 漫然と振る舞うさま。ふらりと。「露地の中から、蜥蜴(とかげ)のように、—...
は【派】
1 一つのもとから分かれ出た、流儀や傾向・態度を同じくするそれぞれの仲間・系統。「党内に新しく—を立てる」 2 接尾語的に用いて、仲間・系統を表す語の下に付き、そのような性格・傾向をもったものの...
バーゼル‐ごうい【バーゼル合意】
《Basel accord》バーゼル銀行監督委員会が公表する、国際業務を行う銀行の自己資本比率や資金の流動性に関する統一基準。バーゼル規制。 [補説]バーゼル銀行監督委員会の事務局が国際決済銀行...
ぱ
「は」の半濁音。両唇破裂音の無声子音[p]と母音[a]とから成る音節。[pa]
ば
「は」の濁音。両唇破裂音の有声子音[b]と母音[a]とから成る音節。[ba]
はってんいちゼロ‐ペーパー【8.10ペーパー】
国土交通省が平成24年(2012)8月10日に示した「日本航空の企業再生への対応について」と題する文書の通称。また、そこに記された措置。平成22年(2010)に経営破綻し会社更生法の適用を受けた...
バッハアルプ‐こ【バッハアルプ湖】
《Bachalpsee》スイス中部、ベルン州、ベルナーオーバーラント地方にある湖。標高2265メートル。フィンスターアールホルン、シュレックホルン、ベッターホルンなどの高峰を湖面に映す「鏡の湖」...
ねね‐の‐みち【ねねの道】
京都市高台寺の西側に続く石畳の道。北政所(ねね)ゆかりの地であることからの名。
ピー‐シー【PC】
《patrol car》パトロールカー。パトカー。