トサリ【Tosari】
インドネシア、ジャワ島東部の観光保養地。テンゲル山地の標高約1700メートルに位置し、西のブロモ山への観光拠点として知られる。テンゲル人が多く居住する。
とさ‐わん【土佐湾】
高知県南岸、室戸(むろと)岬から足摺(あしずり)岬に至る湾。湾内は大陸棚が広く、湾岸には漁業基地が点在。
と‐さん【渡盞】
杯をのせる台。さかずき台。「例の—出でて、祇園細工の足付きに」〈浮・一代男・一〉
トサー【tosser】
⇒セッター2
とざま‐こうざま
[副]《「とさまかくさま」の音変化。「とさまこうさま」とも》あれやこれや。あれこれ。「—考えた末終に」〈子規・仰臥漫録〉
ど‐さん【土産】
《「とさん」とも》 1 その土地の産物。 2 みやげもの。みやげ。