ろく‐ろく【轆轆】
[ト・タル][文][形動タリ] 1 車が走って音を立てるさま。「車馬の声が—として聞える」〈二葉亭・浮雲〉 2 馬のいななくさま。「嘶(いば)ふる声は—として」〈浄・大磯虎〉
ロコモーション‐トレーニング
《(和)locomotion+training》ロコモティブシンドローム(ロコモ)を防止するための運動。自宅で行える軽い運動の組み合わせで、体力に合わせ無理なくできるように構成したもの。ロコトレ...
ろ‐じ【露地/路地/露路】
1 (露地)屋根などがなく雨露がじかに当たる土地。「—栽培」 2 (路地・露路)建物と建物との間の狭い道。 3 (路地・露路)門内や庭内の通路。 4 (露地・路地)草庵式茶室に付属した庭。腰掛け...
ロスト【lost】
多く複合語として用い、失われた、なくした、の意を表す。「—ラブ」「—ワールド」
ロスト‐ジェネレーション【Lost Generation】
1 第一次大戦への従軍体験から、戦後、社会のあらゆる既成概念に疑念を示し、虚無的傾向のうちに新たな生き方を追求した米国の作家の一群。ヘミングウェイ、ドス=パソス、フィッツジェラルドら。女流小説家...
ロスト‐ボール【lost ball】
ゴルフで、プレー中にラフなどに打ち込み、見当たらなくなったボール。紛失球。
ロックアウト【lockout】
1 労働争議において、使用者が労働者の争議行為に対抗して、工場などを一時閉鎖し、労働者の就業を拒否すること。工場閉鎖。作業所閉鎖。 2 コンピューターなどでパスワードの入力を一定回数以上まちがえ...
ロックアウト‐かいこ【ロックアウト解雇】
企業が労働者に対して、正当な理由がなく解雇を通告し、職場から締め出すこと。
ロックフェラー‐センター【Rockefeller Center】
米国ニューヨーク市マンハッタン中央部にある70階建てのコムキャストビルディング(旧称GEビルディング)を中心に、娯楽施設、商業施設などで構成される集合体。石油で財を成した実業家J=D=ロックフェ...
ろ‐てん【露天】
屋根がなく、あらわになっている所。野天。