シナジェティック【synergetic】
[形動]共働作用の。相助作用の。「—に各支店を運営する」
シナジズム【synergism】
《「シナージズム」とも》相乗効果。
しな‐じな【品品】
[名] 1 さまざまの品。「祝いの—」 2 さまざまの種類。「三尺の御厨子一よろひに、—しつらひすゑて」〈源・紅葉賀〉 3 さまざまな身分・家柄・階級。「その—やいかに」〈源・帚木〉
[副]...
しなじな・し【品品し】
[形シク]品格が高くすぐれている。上品である。「頭つき、容体ほそやかに—・しくきよらなるに」〈前田本夜の寝覚・一〉
しな‐じへん【支那事変】
日中戦争に対する当時の日本側の呼称。
ジムナジウム【gymnasium】
1 体育館。ジム。 2 ⇒ギムナジウム
知(し)らぬ仏(ほとけ)より馴染(なじ)みの鬼(おに)
疎遠な人よりは、懇意にしている人のほうがまさるということ。
人心(じんしん)の同(おな)じからざるは其(そ)の面(おもて)の如(ごと)し
《「春秋左氏伝」襄公三一年から》人の顔つきがみなそれぞれ違っているのと同様、人の心もそれぞれ違っているということ。人心は面の如し。
スカイ‐ななじゅうに【スカイ72】
《Sky 72》ベトナムの首都ハノイの市街中心部にある高層ビル、ランドマークスカイ72の展望台。2012年、同国で最も高い高層ビルとして建造され、その最上階に位置する。地上約345メートル。ハノ...
すな‐じ【砂地】
《「すなち」とも》砂ばかりの土地。砂の多くまじった土地。