に‐とう【二刀】
2本の刀。特に、大刀と小刀。大小。
に‐とう【二桃】
2個の桃。
に‐とう【二等】
第2の等級。2番目の順位。「福引きで—が当たる」「—星」
に‐とう【二頭】
1 2ひき。 2 頭部が二つあること。双頭。 3 二人の頭首。「—会談」
二桃(にとう)三子(さんし)を殺(ころ)す
《中国の春秋時代、斉(せい)の景公に公孫接・田開疆(でんかいきょう)・古冶子(こやし)の三人の勇士があり功を誇ってわがままであったが、宰相晏子が計らって三人に2個の桃を与え、互いに争わせて自殺さ...
にとう‐しゃ【二等車】
もと国鉄で、旅客サービスに三等級があった時代の、第二等級の車両。
にとう‐しん【二等親】
⇒二親等
にとう‐すいへい【二等水兵】
旧海軍における水兵科の兵の4階級の一つ。昭和17年(1942)以前は第2位の階級だったが、同年以降は四等水兵を改称してこう呼び、一等水兵(元の三等水兵)の下で最下位となった。
にとう‐せい【二党制】
「二大政党制」に同じ。
にとう‐だて【二頭立て】
2頭の馬で馬車などを引かせること。また、その車。二頭びき。