えんちょく‐せん【鉛直線】
1 おもりをつけて垂らした糸が示す方向の直線。水平面と直角をなす直線。 2 ある点から、ある直線に対して垂直に引いた線。垂直線。
えんばん‐ぎんが【円盤銀河】
円盤状の構造をもつ銀河の総称。渦巻銀河、棒渦巻銀河、レンズ状銀河を含み、ふつう楕円銀河に対していう。
えん‐やす【円安】
外国為替相場で、円貨が外国通貨に対して相対的に価値が低いこと。⇔円高。
えんりゃく‐じ【延暦寺】
滋賀県大津市坂本本町にある天台宗の総本山。山号は比叡山(ひえいざん)。延暦7年(788)に最澄が創建した一乗止観院に始まり、弘仁14年(823)、大乗戒壇の勅許とともに延暦寺の寺号を賜った。元亀...
えん‐りょ【遠慮】
[名](スル)《3が原義》 1 人に対して、言葉や行動を慎み控えること。「—なくいただきます」「年長者への—がある」「この部屋ではタバコは—してください」 2 辞退すること。また、ある場所から引...
エー‐アール【AR/A/R】
《all risks》海上保険で、全危険担保。事故に対して最も広範囲に補償する保険。
エー‐イー【AE】
《automatic exposure》カメラの自動露出調整機構。シャッターボタンを押すか半押しにすると同時に、適正なシャッタースピードとレンズの絞り値の組み合わせを自動的に算出する方式。カメラ...
エー‐エル‐ビー‐エム【ALBM】
《air-launched ballistic missile》航空機から地上目標に対して発射するミサイル。空中発射弾道ミサイル。
エージング‐ハラスメント【aging harassment】
年齢を理由とした嫌がらせ。年長者・年少者どちらに対しても行われる。エージハラスメント。エーハラ。
エー‐ディー【AD】
《airworthiness directive》耐空性改善命令。米連邦航空局(FAA)が自国内の航空会社に対して、航空機の改善や検査を実施させる行政命令。日本の国土交通省が出す耐空性改善通報に...