ねつ‐の‐かべ【熱の壁】
超音速で飛ぶ飛行機の、空力加熱に耐えうる速度の限界。
ねつ‐の‐しごととうりょう【熱の仕事当量】
1カロリーの熱量が、何ジュールの仕事に相当するかを示す値。熱量を仕事に換算する定数で、記号Jを用い、J=4.1855J/cal(ジュール毎カロリー)である。
ねつのどうりょくについてのこうさつ【熱の動力についての考察】
《原題、(フランス)Réflexions sur la puissance motrice du feu et sur les machines propres à développer cet...
ねつ‐の‐はな【熱の花】
高い熱が出たとき、口もとにできる、ぶつぶつとした疱疹。
ねつ‐ばいたい【熱媒体】
装置を一定の温度に保持するため、加熱や冷却をするための流体。熱源の冷却を主とする媒体を冷媒、加熱を担う媒体を熱媒という。伝熱媒体。
ねつ‐パイプ【熱パイプ】
⇒ヒートパイプ
ねつ‐びょう【熱病】
高熱が出ることを特徴の一つとする病気。マラリア・チフス・肺炎など。
ねつ‐ふくしゃ【熱輻射】
⇒熱放射(ねつほうしゃ)
ねつ‐ぶんかい【熱分解】
物質に熱を加えたときに起こる分解反応。石油のクラッキングなど。
ねつ‐へいこう【熱平衡】
物体間あるいは物体中の熱の移動が止まった状態。温度平衡。