ね
1 五十音図ナ行の第4音。歯茎鼻音の有声子音[n]と母音[e]とから成る音節。[ne] 2 平仮名「ね」は「祢」の草体から。片仮名「ネ」は「祢」の偏から。
ね【子】
1 十二支の一で、その1番目。 2 方角の名。北。 3 時刻の名。今の夜中の12時ごろ、およびその後の2時間。または夜中の12時前後の2時間。 4 1にあたる年や日。 5 陰暦11月の異称。
ね【音/哭】
1 おと。「鐘の—」「琴の—」 2 声。また、泣き声。「本—」「弱—」 3 鳥獣などの鳴き声。「雁(かり)の—」「虫の—」 [補説]「おと」が大きな音響をさしたのに対し、「ね」は比較的小さな、人...
ね【値/直】
1 物が売買されるときの金額。値段。あたい。価格。「土地の—が上がる」「—をつける」 2 物の値うち。価値。「父親としての—を上げる」
ね【峰/嶺】
山の頂上。みね。「真白き富士の—」「高き—に雲の付くのす我さへに君に付きなな高嶺と思(も)ひて」〈万・三五一四〉
(インター)ネットサーフィン
(Inter)net surfing
せかいじゅうのかねもち【世界中の金持ち】
rich people [billionaires] from around the world [globe]
ね
1〔念を押す気持ちで,文末に付けて〕ケーキお好きですねYou like cake, 「don't you [I hope]?嬉しくないんですねYou are not happy about it...
ね【値】
a price ⇒ねだん(値段)この手は値が張りますThis kind is expensive.値の張らないinexpensive/cheapこの絵はそのうちに値が出るThis picture...
ね【子】
〔十二支の一つ〕the Rat (the first of the twelve signs of the Chinese zodiac);〔方角〕north;〔時刻〕the hour of t...
ね【寝】
[共通する意味] ★眠ること。[英] sleep【「永遠の眠り」の意もある】; slumber(s)[使い分け]【1】「眠り」「睡眠」には、眠っている状態をいうこともある。【2】「眠り」は、「永...
ね【値】
[共通する意味] ★物品が金銭でいくらに当たるかを表わしたもの。[英] a price[使い分け]【1】「値段」が、最も一般的に用いられる。【2】「値(ね)」は、「値が張る」「値をつり上げる」「...
ね【根】
[共通する意味] ★植物の体の支持、水分と栄養分の吸収などを行う部分。ふつうは地中にある。[英] a root[使い方]〔根〕▽根から養分を吸い上げる▽根を掘り起こす▽砂地の植物は浅く根を広げる...
ねえ(ね)
[共通する意味] ★詠嘆・感動を表わす。[使い方]〔なあ〕▽(1)すごいなあ、君の食欲は▽(2)夕焼けがきれいだなあ▽(3)彼って、とってもすてきだなあ〔ね(え)〕▽(1)君はずいぶん背が高いね...
ねあがり【値上がり】
[共通する意味] ★価格が高くなること。[英] a (sudden) rise[使い方]〔騰貴〕スル〔高騰〕スル〔値上がり〕スル[使い分け]【1】「騰貴」「高騰」は、物価、地価、株価、相場などが...
ねつがんれいてい【熱願冷諦】
熱心に願い求めることと、冷静に本質を見極めること。▽「熱願」は熱心に願うこと。また、熱烈な願い。「諦」は明らかにすること。よく見てはっきりさせること。
ねはんじゃくじょう【涅槃寂静】
煩悩ぼんのうをなくして、悟りの境地に到達すること。
ねんげみしょう【拈華微笑】
言葉を使わず、心から心へ伝えること。また、伝えることができること。▽仏教語。「拈華」は花をひねる意。「華」は草木の花の総称。「拈」は指先でひねること。
ねんこうかほう【年功加俸】
年功の度合いによって給付される、本俸以外の俸給のこと。
ねんじゅうぎょうじ【年中行事】
毎年決まった時期に行われる儀式や行事・催し物のこと。
ネアルコス【Nearchos】
[?〜前312]アレクサンドロス大王の部将。クレタ島の生まれ。東征の帰途、インダス川からチグリス川まで航海を指揮した。
ネ‐ウィン【Ne Win】
[1911〜2002]ビルマ(ミャンマー)の軍人・政治家。1962年、クーデターによって政権を掌握。革命評議会議長、次いで大統領となり、独自の社会主義路線を進めた。在任1974〜1981年。
ねぎし‐えいいち【根岸英一】
[1935〜2021]化学者。満州の生まれ。有機化合物の合成で、リチャード=ヘックが確立したヘック反応をクロスカップリング反応に応用した根岸カップリングを開発した。平成22年(2010)、ヘック...
ねぎし‐きちたろう【根岸吉太郎】
[1950〜 ]映画監督。東京の生まれ。ポルノ作品を手がけたのち一般映画に転じる。代表作「遠雷」「探偵物語」「雪に願うこと」など。
ネーピア【John Napier】
[1550〜1617]英国の数学者。対数を創始し、近代的計算機の原型となる計算機も発明した。著「驚くべき対数規則の記述」など。→ネーピア数