ねば・い【粘い】
[形][文]ねば・し[ク] 1 粘りけが多い。粘り強い。「近所から—・い土を見出して」〈菊池寛・俊寛〉 2 動作がのろい。重く鈍い。「—・イ人」〈日葡〉 3 手にあまる。手ごわい。「なんの—・い...
ネバ‐がわ【ネバ川】
《Neva/Нева》ロシア連邦北西部の川。ラドガ湖を源とし、サンクトペテルブルグを貫流して、バルト海に注ぐ。長さ74キロ。
ネバダ【Nevada】
米国西部の州。州都カーソンシティー。西の州境をシエラネバダ山脈が走る。大規模な放牧や銅などの採掘が盛ん。賭博が公認され、南部にラスベガスがある。→アメリカ合衆国[補説]
ねばっ‐こ・い【粘っこい】
[形] 1 ねばねばしている。粘りけがある。「—・い樹液」 2 粘り強い。しつこい。「—・く食い下がる」 [派生]ねばっこさ[名]
ねば‐つ・く【粘つく】
[動カ五(四)]粘って物にくっつく。ねばねばする。「口の中が—・く」
ねば‐つち【粘土】
粘りけのある土。ねんど。
ネバドデトルカ‐さん【ネバドデトルカ山】
《Nevado de Toluca》⇒トルカ山
ネバド‐デル‐ウイラ【Nevado del Huila】
コロンビア中西部にある活火山。首都ボゴタの南西約240キロメートルに位置する。標高5346メートル。2007年より活動が盛んになり、2008年の噴火では雪崩が発生し、10人の死者が出た。ウイラ火山。
ネバド‐デル‐ルイス【Nevado del Ruiz】
コロンビア中西部にある活火山。首都ボゴタの北西約160キロメートルに位置する。標高5399メートル。1985年の大爆発では、火砕流に伴う大規模な泥流が発生し、約2万2000人もの死者が出た。ルイ...
ね‐ばな【寝端】
寝ついたばかりのころ。寝入りばな。「—を電話で起こされる」