タブレットがた‐たんまつ【タブレット型端末】
《tablet-type device》液晶ディスプレーなどの表示部分にタッチパネルを搭載し、指で操作する携帯情報端末の総称。パッド型端末。タブレット端末。タブレット型情報端末。タブレットデバイ...
タブレット‐パソコン
《tablet personal computerから》液晶ディスプレーなどの表示部分にタッチパネルを搭載し、ペンや指で操作するパーソナルコンピューターの総称。小型軽量で携帯性に優れた機種が多く...
タイオハエ【Taiohae】
南太平洋、フランス領ポリネシア、ヌクヒバ島南岸の町。タイオハエ湾奥に位置する。同島の中心地。東郊にマラエとよばれる古代ポリネシアの祭祀場があり、ティキの神像が残っている。またマラエ跡に建てられた...
ダラム【Durham】
英国イングランド北部、ダラム州の都市。同州の州都。10世紀末、聖カスバートの遺品安置のため創設された教会に起源する。産業革命以降、炭鉱地帯の中心地として発展。鉱物資源にも恵まれ、鉱工業が盛ん。...
セント‐ジュリアン【St. Julian's】
マルタの首都バレッタ北西部にある町。マルタ島北東部に位置し、スピノーラ湾に臨む。ホテル、レストラン、カジノなどがあり、隣接するスリーマとともに、海岸保養地として知られる。
せん‐しゅ【腺腫】
分泌腺の細胞が増殖してできる良性腫瘍(しゅよう)。甲状腺・胃腸などに生じる。アデノーマ。
ぜんちきゅう‐とうけつ【全地球凍結】
⇒スノーボールアース
ぜんきゅう‐とうけつ【全球凍結】
⇒スノーボールアース
セントリーノ【Centrino】
米国インテル社がノートパソコン向けに提供するプラットホーム。CPU、チップセット、無線LANチップを組み合わせたもの。第1世代は2003年に発表された。
セロネグロ‐さん【セロネグロ山】
《Cerro Negro》中央アメリカ、ニカラグア西部の山。太平洋岸に南北に連なるマリビオス山脈にある活火山で、たびたび噴火を起こし、玄武岩質の溶岩が流出する。スコリアが降り積もった斜面をスノー...