のうさんぶつ‐じゅうようごこうもく【農産物重要五項目】
⇒重要五項目
のう‐ざしょう【脳挫傷】
頭部に外傷を受け、脳の実質まで損傷された状態。意識障害・運動麻痺(まひ)・痙攣(けいれん)発作などの症状が現れる。
のう‐ざる【能猿】
能のある猿。芸をする猿。「中々の—でござる」〈虎明狂・靫猿〉
のうし【直衣】
《直(ただ)の衣、平服の意》平安時代以後、天皇・摂家・大臣など、公卿の平常服。衣冠の袍(ほう)と同じ形で、烏帽子(えぼし)・指貫(さしぬき)とともに着用した。衣冠と違い、位階による色の規定がない...
のう‐し【能士】
才能のある人。能力のある人。
のう‐し【脳死】
大脳および脳幹の全機能が完全に停止している状態。脳死をもって個体の死の判定基準にできるとする考え方もある。→臨床的脳死診断 →法的脳死判定
のう‐し【嚢子】
⇒シスト
のうし‐かんいしょく【脳死肝移植】
肝移植の方法の一つ。脳死と判定された患者から摘出した健康な肝臓を、末期の肝不全患者に移植する。欧米では一般的な方法であるが、日本では提供者が極めて少ないため、生体肝移植が広く行われている。
のうし‐すがた【直衣姿】
直衣をつけた姿。「なまめかしきもの。細やかに清げなる君たちの—」〈枕・八九〉
のう‐しつ【脳室】
脳の内部にある空間。中は脳脊髄液で満たされる。左右端脳の側脳室、間脳の第三脳室、菱脳(りょうのう)の第四脳室があり、最下部は脊髄の中心部に連なる。