ハールザイレンス【Haarzuilens】
オランダ中部の都市、ユトレヒトの郊外にある村。以前はデハール城の近くにあったが、城と庭園を建造する際に移転。城と同じく、家の窓枠を赤と白で塗り分けして再建された。
ハーレクイン‐ロマンス【harlequin romance】
カナダのハーレクイン‐エンタプライズ社が刊行している、若い女性向きの恋愛物語のシリーズ。
パールアンドハーミーズ‐かんしょう【パールアンドハーミーズ環礁】
《Pearl and Hermes Atoll》米国ハワイ州、北西ハワイ諸島の北部にある環礁。名称は、英国の捕鯨船パール号とハーミーズ号が座礁した地であることに由来する。サンゴ礁に囲まれ、砂でで...
ハーレクイン【harlequin】
《「ハーレキン」とも》コメディアデラルテの道化役。また、一般に道化師。イタリア語ではアルレッキーノ。フランス語ではアルルカン。
ハーレックス【Harlech】
⇒ハーレフ
ハーン‐ハリーリ【Khan Khalili】
⇒ハーン‐アル‐ハリーリ
ハーン‐しんがっこう【ハーン神学校】
《Madrase-ye Khān》イラン南西部の都市シーラーズの中心部にあるイスラム教の神学校。17世紀初めに創設。正面のイーワーン(三方を壁で囲まれた門のような形をしたホール)には青を基調とす...
ハーレルム【Haarlem】
⇒ハールレム
ハーン‐アル‐ハリーリ【Khan el-Khalili】
エジプトの首都カイロの旧市街、イスラム地区にある野外市場。多くの隊商宿があった14世紀末頃に創設。カイロ有数の市場として知られ、金銀細工、衣料品、工芸品などを扱う店が集まっている。ハーンハリーリ...
ハーレム【Harlem】
米国ニューヨーク市マンハッタン北部の地区。セントラルパーク以北に位置する。入植したオランダ人が本国のハールレムにちなんで名付けた。黒人や移民が多い。1960年代に公民権運動の拠点となった。アポロ...