はい‐きょうまく【肺胸膜】
⇒臓側胸膜
はいきょから【廃墟から】
原民喜の短編小説。昭和22年(1947)、雑誌「三田文学」の11月号に発表。同年6月に同誌に掲載された「夏の花」、昭和24年(1949)発表の「壊滅の序曲」とあわせ、三部作をなす。
はい‐きょく【廃曲】
演奏・上演されなくなった曲。
はいきょにこう【廃墟に乞う】
佐々木譲の小説。北海道を舞台とする警察小説。平成21年(2009)刊行。同年、第142回直木賞受賞。
はいき‐りょう【排気量】
内燃機関で、ピストンが最も上の位置から最も下の位置まで動くときに押し出す気体の体積。
はいき‐りょう【肺気量】
肺内に入る気体の総量。肺活量と残気量の合計。
はい‐きん【拝金】
金銭を最高のものとして、極度に尊重すること。「—家」「—主義」
はい‐きん【背筋】
背部の筋の総称。浅層には僧帽筋・広背筋などがあり、深層のものは肋骨や脊柱の運動に関係。
はい‐きん【排菌】
[名](スル)感染症の患者や保菌者が、病原体のウイルスや細菌を排出すること。
ハイキング【hiking】
自然を楽しみながら野山などを歩くこと。ハイク。「—コース」