パガ【Paga】
ガーナ北部の町。ブルキナファソとの国境に近い。古くからワニが崇拝され、ワニが生息する池があることで有名。
パガニーニだいれんしゅうきょく【パガニーニ大練習曲】
《原題、(フランス)Grandes études de Paganini》リストのピアノ曲集。1851年作曲。自身が1838年に作曲した「パガニーニによる超絶技巧練習曲」を改訂したもの。第3曲「...
パガニーニによるちょうぜつぎこうれんしゅうきょく【パガニーニによる超絶技巧練習曲】
《原題、(フランス)Études d'exécution transcendante d'après Paganini》リストのピアノ曲集。1838年作曲。パガニーニの「二十四の奇想曲」とバイオ...
パガニーニのしゅだいによるへんそうきょく【パガニーニの主題による変奏曲】
《原題、(ドイツ)Variationen über ein Thema von Paganini》ブラームスのピアノ曲。14曲ずつ全2部からなる。1862年から1863年にかけて作曲。パガニーニ...
パガニーニれんしゅうきょく【パガニーニ練習曲】
《原題、(フランス)Grandes études de Paganini》⇒パガニーニ大練習曲
パガル‐とう【パガル島】
《Isla de Pagalú》アフリカのギニア湾東部にあるアンノボン島の旧称。
パガルユン【Pagaruyung】
インドネシア、スマトラ島中西部の都市ブキティンギの南東約40キロメートルにある町。かつてのミナンカバウ王国の中心地であり、王宮を模した博物館がある。
パガン【Pagan】
ミャンマー中部にある都市遺跡バガンの旧称。
パガンダラン【Pangandaran】
インドネシア、ジャワ島南岸、インド洋に面する海岸保養地。半島の両側に美しい砂浜が広がり、先端にはバンテン(水牛)やサルが生息する。また、ラフレシアの一種が自生するパガンダラン国立公園がある。20...
パガン‐ちょう【パガン朝】
《Pagan》ビルマ人による最初の統一王朝。1044年、アノーラータが創始。都はパガン(現バガン)。ほぼ現在のミャンマー全域を支配し、仏教を普及させ、ビルマ文字を作り、独自の文化を開花させた。1...