パステル‐カラー【pastel color】
パステルの色調に似た中間色。
パステル‐が【パステル画】
パステルで描いた絵。18世紀以後、フランスの画家が優れた作品を残した。
パステル‐ちょう【パステル調】
パステルのような中間色の色調。
パスト【past】
⇒パースト
パス‐トラバーサル【path traversal】
⇒ディレクトリートラバーサル
パストラミ【pastrami】
塩などの調味料で漬け込んだ牛の赤身肉に、香辛料・ハーブなどをまぶして燻製(くんせい)にしたもの。前菜やサンドイッチの具材に用いられる。豚や鴨(かも)などの肉でも作られる。
パストラル【pastoral】
[名・形動] 1 牧歌的であるさま。田舎風。「のどかで—な気分」 2 田園生活や牧歌的な気分を描いた音楽・絵画など。 3 ⇒牧歌2
パスネット
《(和)pass+net》首都圏22社の私鉄・地下鉄・モノレールで使用できた磁気カード。また、その運用システム。自動券売機で切符を購入する際のプリペイドカードとして利用できるほか、自動改札機を通...
パス‐ピエ【(フランス)passe-pied】
17〜18世紀に愛好された8分の3拍子または8分の6拍子の快活な舞曲。
パスファインダー【pathfinder】
1 開拓者。探険者。 2 図書館で調べ物をする利用者のための、資料・情報検索の手引き。