ひにょう‐き【泌尿器】
尿をつくり排出する器官の総称。左右の腎臓(じんぞう)・尿管・膀胱(ぼうこう)および尿道からなる。ひつにょうき。
ひにょうき‐か【泌尿器科】
泌尿器系の病気を対象とする医療の分野。男性については生殖器も扱う。
ひにょう‐きかん【泌尿器官】
「泌尿器」に同じ。
ひにょうせいしょく‐き【泌尿生殖器】
泌尿器と生殖器の総称。
ひにょうせいしょくき‐ぶ【泌尿生殖器部】
⇒尿生殖三角
ひ‐にん【否認】
[名](スル)事実として認めないこと。承認しないこと。「罪状を—する」⇔是認。
ひ‐にん【非人】
1 江戸時代、えたとともに士農工商の下におかれた被差別階層。また、それに属する人。遊芸や刑場の雑役などに従事した。明治4年(1871)の太政官布告で法的には平民とされたが、社会的差別はなお存続し...
ひ‐にん【避妊】
[名](スル)人為的に、妊娠しないようにすること。
ひにん‐インプラント【避妊インプラント】
皮下に女性ホルモンに類似する物質を継続的に放出する器具を埋め込み、避妊や月経困難症の症状を緩和する治療法。
ひにん‐がしら【非人頭】
非人1の取り締まりにあたった者。江戸では、弾左衛門(だんざえもん)の配下に属した。