布衣(ふい)の交(まじ)わり
《「史記」藺相如伝から》身分・貧富の違いを問題にしない交際。また、貧賤の者どうしの交際。
フイフイ‐きょう【回回教】
《「フイフイ」は中国語》イスラム教のこと。
ふ‐いり【斑入り】
地の色と違った色がまだらにまじっていること。また、そのもの。植物では葉・花びらなどにみられる。
ふ‐いり【不入り】
興行などの入場客が少ないこと。
ふいり‐あざらし【斑入海豹】
アザラシ科の一種。体長約1.4メートル。体は灰褐色で、銭形の粗い斑紋をもつ。北極海に多い。幼獣は真っ白い毛で覆われている。貝を主食とする。輪紋(わもん)あざらし。
フィルム【film】
1 薄い膜。 2 アセチルセルロースやポリエステルなどの透明な薄い膜に感光乳剤を塗った写真感光材料。また、それを現像した陰画や陽画。写真フィルム。 3 連続的に2に写しとった映像。特に、映画のこと。
フィルム‐カウンター【film counter】
フィルム枚数計。フィルムの撮影枚数を知るための装置。
フィルム‐カメラ【film camera】
銀塩フィルムを使って撮影する写真機。デジタルカメラに対していう。銀塩カメラ。→銀塩1
フィルム‐コミッション【film commission】
映画やテレビドラマなどの映像制作者と、ロケーションの行われる地域や施設を仲介し、撮影が円滑に進むよう便宜を図る団体。FC。
フィルム‐スキャナー【film scanner】
スキャナーの一。三十五ミリ判やAPSなどの写真用フィルムの画像を、透過光により高解像度で読み取る。