フォルマリン【formalin】
⇒ホルマリン
フォルマント【formant】
音声のスペクトル分析において、ある音声を特徴づける特定の周波数領域。周波数の低い順から第1フォルマント、第2フォルマントと名付けられ、音のエネルギーが集中する。音韻の区別に用いられる。
フォルム【(フランス)forme】
「フォーム1」に同じ。
フォルムアルデヒド【formaldehyde】
⇒ホルムアルデヒド
フォルモサ
《(スペイン)Formosa》アルゼンチン北部にある州、およびその州都の名。
《(ポルトガル)Formosa》台湾(中華民国)の別称。ポルトガル語で「美しい」の意がある。中国語の音訳で「福爾...
フォルモサ‐さい【フォルモサ債】
《フォルモサは台湾の別称》⇒宝島債
フォールトツリー‐かいせき【フォールトツリー解析】
⇒故障の木解析
フォールト‐トレランス【fault-tolerance】
製品・システムに誤動作や故障が起こっても、自動的に修復して正しい動作をする機能。また、その技術。耐障害性。故障許容力。→フォールトアボイダンス
フォールト‐トレラント【fault tolerant】
誤りに対して寛容であるさま。機器やシステムにおいて、誤動作や障害が生じても、自動的に修正することで正常に稼働を続けられること。→フォールトトレラントコンピューター →フォールトトレラントサーバー
フォールトトレラント‐コンピューター【fault-tolerant computer】
《fault-tolerantは、誤りに対して寛容なの意》誤動作や故障が起こっても自動的に修正して正しい動作をする回路を採用し、これらの原因に基づく誤動作を防ぐような機能を備えたコンピューター。...