アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ふしょく‐やく【腐食薬】
潰瘍(かいよう)・いぼなどの除去のため、組織を破壊・壊死(えし)させる薬物。水酸化カリウム・トリクロル酢酸など。
ふしょく‐れんさ【腐食連鎖】
食物連鎖において、動植物の遺骸や排泄物などが細菌などに分解されて栄養利用されること。→生食連鎖 →寄生連鎖
ふ‐しょぞん【不所存】
[名・形動]《「ぶしょぞん」とも。その場合は「無所存」とも書く》考えの正しくないこと。思慮の足りないこと。また、そのさま。不心得。「—な発言」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る