ドット‐ネット【.NET】
⇒マイクロソフトドットネット
床(とこ)を取(と)・る
ふとんを敷いて、寝所を作る。
ドライブかそうか‐ソフト【ドライブ仮想化ソフト】
《virtual drive software》⇒仮想ドライブソフト
トーン‐カーブ【tone curve】
フォトレタッチソフトによる画像処理で、明るさ・色調・コントラストなどを直感的に補正するためのグラフ。補正前の元画像のさまざまな階調を曲線グラフで表し、これを上下に動かしたり、カーブを変化させたり...
トータル‐システム【total system】
コンピューターで、ある目的を達成するために相互に作用し合う人間、コンピューターの装置、およびソフトウエアの体系(システム)の全体を完全に包含するものをさしていう。⇔サブシステム。
とくしゅ‐キー【特殊キー】
1 形状が珍しい、または用途の限定的な鍵(かぎ)。 2 コンピューターのキーボードで、文字・数字・記号以外のキー。エンターキー、シフトキー、エスケープキーなど。
とくしゅ‐じどうしゃ【特殊自動車】
形態・構造・用途などが通常と異なる自動車。道路交通法では大型特殊自動車・小型特殊自動車に区分され、個別に免許が必要。キャタピラー車・ローラー車・フォークリフト・耕耘機など。
と‐も
[連語]《格助詞「と」+係助詞「も」》 1 「と」を強める言い方。「このままですむ—思えない」「たぎつ瀬の中にも淀はありてふとなど我が恋の淵瀬—なき」〈古今・恋一〉 2 (同じ語の間で用いて)語...
ドライブ‐シャフト【drive shaft】
エンジンで発生させた動力を車輪やプロペラに伝える回転軸。前輪駆動車のように、進行方向と鉛直な回転軸を指す。→プロペラシャフト
トルコ‐ライス
一つの皿にピラフとスパゲッティを盛り合わせ、その上に豚カツをのせた料理。長崎が発祥の地という。名称は地名のトルコに由来するともされるが、不明。