ぶり‐ぶり【振り振り】
[名] 1 江戸時代の子供の玩具の一。八角形の槌(つち)に似た形で、鶴と亀、尉(じょう)と姥(うば)などを描く。小さな車をつけて引きずって遊ぶとも、木製の玉を打つともいう。また、正月、魔よけと...
ぶり‐ぶり
[副](スル)「ぷりぷり1」に同じ。「骨折り損をしたと言って—こぼしながら」〈長与・竹沢先生と云ふ人〉
ブリヘイド【Vryheid】
南アフリカ共和国東部、クワズールナタール州の町。名称はアフリカーンス語で「自由」を意味する。石炭を産し、牧畜が盛ん。かつてズールー戦争、南ア戦争の舞台になった。1884年から1888年まで存続し...
ブリミア【bulimia】
過食症のこと。思春期に多くみられる。→アノレキシア
ブリム【brim】
帽子のつば。縁(へり)。
ブリムストーンヒルようさい‐こくりつこうえん【ブリムストーンヒル要塞国立公園】
《Brimstone Hill Fortress National Park》西インド諸島東部、セントクリストファーネイビスにある国立公園。セントクリストファー島の北西岸に位置する。同島は西イン...
ブリム‐ハット【brim hat】
トップ(山)のないブリム(縁)だけでできた帽子のこと。
ぶ‐りゃく【武略】
戦(いくさ)のかけひき。軍事上の計略。
ぶりゃく‐じょう【武略状】
戦国時代、陰謀などを企てるとき、同志を集めるのに用いた檄文(げきぶん)。
ブリャンスク【Bryansk/Брянск】
ロシア連邦西部、ブリャンスク州の都市。同州の州都。ベラルーシ、ウクライナとの国境近く、ドニエプル川の支流デスナ川とボルバ川の合流点に位置する。12世紀以前に要塞が築かれたことに起源する。17世紀...