デザート‐ナイフ【dessert knife】
テーブルナイフよりもやや小型の食卓用ナイフ。オードブルやデザートに用いられる。
テーブル‐マウンテン【Table Mountain】
南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンにある山。市街南部に位置し、頂上までロープウエーで結ばれる。標高約1000メートル。名称は、頂部が平らな台地状になっていることに由来する。上部の硬い砂岩が...
テ‐デウム【(ラテン)Tē Deum】
ブルックナーの宗教合唱曲。ハ長調。1881年から1884年にかけて作曲。ブルックナーの宗教曲の代表作として知られる。
デタッチャブル‐ピーシー【デタッチャブルPC】
《detachable PC》ツーインワンPCのうち、キーボードとタッチパネル式ディスプレーを分離して、ディスプレー単体でも使用できるもの。デタッチャブルノートパソコン。デタッチャブルノートPC。
テニス【tennis】
長方形のコートの中央にネットを張り、これを挟んで相対し、ラケットでボールを打ち合って得点を争う球技。使用ボールによって硬式と軟式とがある。試合はシングルス・ダブルス・混合ダブルスの3種がある。庭球。
テーブルクロス‐びき【テーブルクロス引き】
テーブルクロスを敷いた上にグラスなどを並べ、それらを倒さないように、テーブルクロスだけを一気に引き抜く芸。
ドゥブルベ‐こくりつこうえん【W国立公園】
ニジェール、ベナン、ブルキナファソの3か国にまたがる国立公園。サバンナと熱帯雨林という異なる環境を持ち、豊かな生物相を形成する。公園の名は、園の北端に接するニジェール川の流れが、W(ドゥブルベ)...
どうじく‐ケーブル【同軸ケーブル】
1本の中心導体を外部導体が同心状に取り巻き、その間を絶縁体で絶縁した伝送線。テレビのアンテナ線、コンピューターのネットワークやディスプレーのケーブルなどに用いられる。外部導体が外側からの電磁波を...
テーブル‐チャージ
《(和)table+charge》レストランやナイトクラブで、飲食代のほかに支払う、一つのテーブルについて定められたサービス料。席料。テーブル料。カバーチャージ。
テーブルクロス【tablecloth】
テーブルに掛ける布地。テーブル掛け。