べんり‐や【便利屋】
伝言・配達や品物の調達などの雑用を手軽く引き受けるのを職業とする者。
べん‐りゅう【冕旒】
冕冠の前後に垂らす、珠玉を連ねた糸状の飾り。
べん‐れい【勉励】
[名](スル)つとめはげむこと。一所懸命に努力すること。「学業に—する」「刻苦—」
べんれい‐たい【駢儷体】
⇒四六文(しろくぶん)
べん‐ろん【弁論/辯論】
[名](スル) 1 大勢の前で、意見を述べること。「壇上で—する」「—大会」 2 互いに論じ合うこと。また、その議論。 3 法律用語。 ㋐民事訴訟法上、訴訟当事者の陳述。→口頭弁論 ㋑刑事訴訟法...
べんろん‐しゅぎ【弁論主義】
民事訴訟法上、訴訟の解決または審理の資料の収集を当事者の権能かつ責任であるとする主義。刑事訴訟法では当事者主義ともいう。
べんろんじゅつきょうてい【弁論術教程】
《原題、(ラテン)Institutio Oratoria》1世紀ごろのローマの弁論学者、クインティリアヌスの著作。弁論家養成の入門書で、全12巻。95年ごろ成立。
弁(べん)を弄(ろう)・する
かってなことを言いたてる。へりくつを言う。「—・して言い逃れる」
ベー【(ドイツ)B/b】
音楽で音名の一。変ロ音。
ベー‐エム‐ベー【BMW】
《(ドイツ)Bayerische Motoren Werke》⇒ビー‐エム‐ダブリュー(BMW)