ほう‐えん【方円】
1 四角と丸。方形と円形。「水は—の器に従う」 2 兵法で、陣立ての一。敵が鋒矢(ほうし)の備えで突撃してきたとき、それを包みこんで討つようにした円形の陣形。
ほう‐えん【芳縁】
よい因縁(いんねん)。めでたい縁。「先世の—も浅からずや思ひ知られけん」〈平家・三〉
ほう‐えん【法筵】
仏法を説く所。法会・説法の席。法(のり)の筵(むしろ)。
ほう‐えん【法縁】
1 仏法に会う縁。仏縁。 2 法を縁とする慈悲。
ほうえん【保延】
平安後期、崇徳天皇の時の年号。1135年4月27日〜1141年7月10日。
ほう‐えん【砲煙/砲烟】
大砲を発射するときに出る煙。
ほう‐えん【烽煙/烽烟】
のろしの煙。のろし。
ほう‐えん【豊艶】
[名・形動]ふくよかで美しいこと。また、そのさま。「—な女をばいつの時代にも当世風とするならば」〈荷風・雨瀟瀟〉