ほうそ【柞】
「ははそ」の音変化。〈和玉篇〉
ほう‐そ【宝祚】
天子の位。皇位。
ほう‐そ【彭祖】
中国古代の伝説上の人物。顓頊(せんぎょく)の玄孫で、殷(いん)末時に七百余歳で壮健であり、のち、西方に去ったといわれる。長寿の代表的人物。
ほう‐そ【硼素】
硼素族元素の一。黒褐色の硬い固体。常温では安定で、化学的性質は珪素(けいそ)に似る。多数の同素体が知られ、天然には硼酸などとして存在する。高純度のものはp型半導体などに使用。元素記号B 原子番号...
ほう‐そう【方相】
1 仏語。仏道修行の場を、河川・樹木・道路を利用し、あるいは四辺に石を立てたり木を植えたりして、四角に区画して結界すること。 2 「方相氏」の略。
ほう‐そう【包装】
[名](スル) 1 物品を包むこと。また、そのうわづつみ。「商品を—する」「—紙」 2 荷造りすること。「—がゆるむ」
ほう‐そう【芳草】
よいかおりのする草。また、春の草。
ほう‐そう【奉送】
[名](スル)身分の高い人をお見送りすること。
ほう‐そう【放送】
[名](スル)特定または不特定の受信者に向けて、無線・有線などの電気通信技術を用いて、映像・音声・文字などの情報を同時的に送信すること。放送法では、「公衆によって直接受信されることを目的とする電...
ほう‐そう【法相】
⇒ほっそう(法相)