ぜんじゅし‐でんち【全樹脂電池】
電極をはじめ、ほぼすべての部材に樹脂を用いるリチウムイオン電池。正極・負極の活物質をゲル状の高分子膜で覆い、集電体を樹脂にすることで、従来のリチウムイオン電池にくらべ、安全性が高く、低コストで製...
センシング‐サイネージ【sensing signage】
センシング技術を利用したデジタルサイネージの総称。カメラやマイクなどで通行人の属性を判断し、適切な広告を選択して表示する。インタラクティブデジタルサイネージとほぼ同義。
ダイオミード‐しょとう【ダイオミード諸島】
《Diomede Islands》ベーリング海峡のほぼ中間にある諸島。ロシア領の大ダイオミード島(ラトマノフ島)、米国領の小ダイオミード島からなる。両島間の距離は約4キロメートルあり、米ロ国境お...
ソーラーブラインド‐りょういき【ソーラーブラインド領域】
地球に届く太陽からの光の波長のうち、オゾン層によってほぼすべて吸収される波長域。特にUVCとして分類される280ナノメートル以下の紫外線をさす。
そよう‐きょう【蘇陽峡】
熊本県中央東部にあるU字形の峡谷。五ヶ瀬川上流が浸食してできた。阿蘇(あそ)の南外輪山に連なる標高550メートルの高原にあり、約200〜300メートルのほぼ垂直に切り立った絶壁が約10キロメート...
そめん‐がん【粗面岩】
火山岩の一。灰白・淡緑・淡紅色などを呈し、斑晶はアルカリ長石が主で、斜長石・黒雲母(くろうんも)・角閃石(かくせんせき)などがある。石基はアルカリ長石の短冊状の小さな結晶がほぼ平行に配列し、斑晶...
ソリューション‐プロバイダー【solution provider】
業務上必要となるコンピューターシステムの構築などのソリューション業務を請け負う業者。システムインテグレーターとほぼ同義。ソリューションベンダー。
そう‐とう【相当】
[名・形動](スル) 1 価値や働きなどが、その物事とほぼ等しいこと。それに対応すること。「五〇〇円—の贈り物」「ハイスクールは日本の高校に—する」 2 程度がその物事にふさわしいこと。また、...
そん‐けい【尊兄】
[名]自分の兄または他人の兄を敬っていう語。
[代]二人称の人代名詞。男性が、ほぼ同等の相手の男性を敬っていう。貴兄。大兄。
ソロ‐がわ【ソロ川】
《Bengawan Solo》インドネシア、ジャワ島東部を流れる川。スラカルタの北方でほぼ東流に転じる。ブンガワンソロともいい、民謡に歌われる。