ほんりょう‐あんど【本領安堵】
中世、本領の領有権をそのまま幕府や守護が認めたこと。安堵。
ほん‐りょうがえ【本両替】
江戸時代、主として金銀を取り扱った、信用・資力の大きな両替商。
ほん‐るい【本塁】
1 本拠となるとりでや場所。「敵の—を攻め落とす」 2 野球で、一塁線と三塁線の交点の内側につくられた五角形の塁。走者が一・二・三塁を経て最後にここを踏むと1得点となる。ホームプレート。ホームベ...
ほんるい‐だ【本塁打】
野球で、打者が各塁を経て本塁まで達することのできる安打。ホームラン。ホーマー。
ほんるいだ‐きょうそう【本塁打競争】
⇒ホームランダービー2
ほん‐れい【本鈴】
開演や始業などを正式に告げる合図のベル。⇔予鈴。
ほん‐れき【本暦】
略本暦・略暦などに対して、関係事項を省略しない基本となる暦。
ほん‐ろう【翻弄】
[名](スル)思うままにもてあそぶこと。手玉にとること。「運命に—される」
ほん‐ろん【本論】
1 議論・論文などの中心となる部分。「話が—に入る」 2 この論。この論文・議論。
ほんわか
[副]心がなごんで、気持ちのよいさま。「—(と)して暖かい」「—ムード」