ほ‐いく【保育】
[名](スル) 1 乳幼児を保護し、育てること。 2 乳幼児の心身の正常な発達のために、幼稚園・保育所などで行われる養護を含んだ教育作用。「三年—」
ほ‐いく【哺育/保育】
[名](スル)動物の親が、乳を飲ませたり、食物を与えたりして、子を育てること。
ほいく‐アプリ【保育アプリ】
⇒学習アプリ
ほいく‐えん【保育園】
保育所の通称。
ほいく‐き【保育器】
未熟児や異常のある乳児を収容し、温度などを最適な条件にして保育する装置。
ほいく‐し【保育士】
保育所・養護施設などの児童福祉施設で、児童の保育に当たる職員。男女ともにいう。
ほいく‐しょ【保育所】
保護者が労働・疾病などのために保育できない学齢以前の乳幼児を、保護者の委託を受けて保育する施設。特に、国の設置基準を満たした認可保育所のこと。保育園。
ほいく‐ママ【保育ママ】
就労・病気等のため日中に家庭で子を保育できない保護者に代わって自身の居宅等で保育を行う人。児童福祉法では家庭的保育者と呼び、区市町村が認定する。自治体によって家庭福祉員・昼間里親などの呼称も用い...
ホイコーロー【回鍋肉】
《(中国語)》中国の四川料理の一。豚バラ肉とキャベツ、長ネギなどを炒(いた)め合わせ、豆板醤と甜麺醤とで味を付けたもの。
ホイスト【hoist】
荷物の上げ下ろしや運搬に用いる小型の巻き上げ装置。