ポ‐プリ【(フランス)pot-pourri】
芳香のある種々の草花を乾燥させたもの。また、それを入れた容器。
ポプリン【poplin】
木綿・絹・毛などを用い、横に細いうねを織り出した柔軟で光沢のある平織物。ワイシャツ・婦人子供服・カーテンなどに用いる。
ポホヨラのむすめ【ポホヨラの娘】
《原題、(フィンランド)Pohjolan tytär》シベリウスの交響詩。1906年作曲。フィンランドの英雄叙事詩「カレワラ」に基づく。ポホヨラとは英雄ワイナミョイネンが向かった北の国を意味する...
ポホリェ【Pohorje】
スロベニア北東部の都市マリボルの南西に広がる高原地帯。面積約1000平方キロメートル。スキーリゾートとして知られるほか、原生林や湿地帯、湖などがあり、ハイキングに訪れる観光客が多い。
ポポカテペトル‐さん【ポポカテペトル山】
《Volcán Popocatépetl》メキシコ中部にある火山。首都メキシコシティーの南東約70キロメートル、メキシコ州とプエブラ州の州境に位置する。同国第2の高峰で、標高5426メートル。北...
ポポロ‐ひろば【ポポロ広場】
《Piazza del Popolo》イタリアの首都ローマにある広場。1820年、ジュゼッペ=バラディエールの設計により造られた。中央にローマ皇帝オクタビアヌスがエジプトから持ち帰ったという紀元...
ポポロ‐もん【ポポロ門】
《Porta del Popolo》イタリアの首都ローマにあるポポロ広場の北側の門。かつてのローマの玄関口であり、税関の役目も果たした。3世紀に造られ、17世紀にベルニーニによるバロック様式の装...
ポポンデッタ【Popondetta】
パプアニューギニア、ニューギニア島南東部の都市。1951年に噴火を起こしたラミントン山の北東麓に位置する。タロイモ、ココア、天然ゴムを産する。
ポポー【papaw】
⇒ポーポー
ポマト【pomato】
細胞融合によってジャガイモとトマトから作られた植物。細胞融合の初期の研究成果であるが、実も芋も小さく実用にはなっていない。