チューリヒ‐こ【チューリヒ湖】
スイス北部にある、三日月形をした氷河湖。チューリヒ州とザンクトガレン州にまたがる。東端からライン川の支流リマト川への流出口にチューリヒがある。幅約3キロメートル、長さ約40キロメートル。最深部の...
つくし‐さんち【筑紫山地】
《「ちくしさんち」とも》九州北部をほぼ北東から南西に走る山地。福岡・佐賀・長崎の3県にまたがる。平均標高400〜900メートルで、最高峰は福岡県・佐賀県境の背振(せふり)山。地体構造上、西南日本...
ワスガムワ‐こくりつこうえん【ワスガムワ国立公園】
《Wasgamuwa National Park》スリランカ中部にある国立公園。中部州と北中部州にまたがる。1930年代より自然保護区に指定され、1984年に設立。スイギュウ、アクシスジカが多く...
マウンテン‐ゴリラ【mountain gorilla】
ヒガシゴリラの一亜種。アフリカのコンゴ民主共和国東部からウガンダ・ルワンダにまたがる標高2500〜4000メートルの山地林に生息。体長120〜170センチ、体重200キロになる。生息数は約880...
マゴグ【Magog】
カナダ、ケベック州南部の町。イースタンタウンシップスの中央部、米国との国境にまたがるメンフレマゴグ湖の北端に位置する。北郊にスキーリゾートとして有名なモンオルフォール国立公園がある。
マードレ‐とう【マードレ島】
《Isola Madre》イタリアとスイスにまたがるマッジョーレ湖に浮かぶ島。ミラノの貴族ボッロメオ家が所有したボッロメオ諸島の中で面積が最も大きい。英国式庭園とルネサンス様式の宮殿がある。宮殿...
また・ぐ【跨ぐ】
[動ガ五(四)] 1 足を開いて物の上を越える。「水たまりを—・ぐ」 2 かけ渡す。またがる。「谷を—・ぐつり橋」 [可能]またげる [動ガ下二]「またげる」の文語形。
ボムデリン‐やせいせいぶつほごく【ボムデリン野生生物保護区】
《Bumdelling Wildlife Sanctuary》ブータン東部にある野生生物保護区。中国およびインドと国境を接し、タシヤンツェ、ルンツェ、モンガル県にまたがる。ユキヒョウ、ベンガルタ...
マタガルパ【Matagalpa】
中央アメリカ、ニカラグア北西部の都市。マタガルパ県の県都。首都マナグアの北東約100キロメートル、中央高地の山間に位置する。有名なコーヒーの産地で、牧畜業が盛ん。近年、山岳リゾートとして脚光を浴...
また・げる【跨げる】
[動ガ下一][文]また・ぐ[ガ下二]足を広げ、またがるようにする。またぐ。「川ヲ—・ゲル」〈和英語林集成〉 「(夢ニ)西大寺と東大寺とを—・げて立ちたりと見て」〈宇治拾遺・一〉