ひてい‐ろんりせき【否定論理積】
《not and》論理演算の一。二つの命題pとqのどちらも「真」(または「1」)である時のみ「偽」(または「0」)となる命題、または演算のこと。NAND(ナンド)。コンピューターでこのような演算...
ひふたいか‐かいにゅう【非不胎化介入】
為替介入の手法の一つ。自国通貨の放出(または吸収)による通貨流通量の増加(または減少)を容認しつつ行う介入。国債などの売りオペ(または買いオペ)を行わないので、不胎化介入より介入の効果が高い。
コンビネーション【combination】
1 組み合わせ。組み合わさったもの。「色の—がよい」「—サラダ」 2 二人、または二つの物の組み合わせ。コンビ。「—プレイ」 3 野球で、配球。 4 シャツとズボン下などが続いている下着。または...
おうざ‐せん【王座戦】
1 囲碁の七大タイトル戦の一。昭和28年(1953)創設。五番勝負で行われる。勝者には王座の称号が与えられ、連続10期以上タイトルを獲得した棋士は現役で、連続5期または通算10期獲得した棋士は現...
せり‐ばいばい【競(り)売買/糶り売買】
売り主または買い主が、複数の者に対して目的物の買い受けまたは売り渡しの申し出を口頭でさせ、最高価額または最低価額の申し出をした者に承諾を与える売買契約の方法。また、売り手と買い手がともに複数の競...
だい‐じょうぶ【大丈夫】
[名]⇒だいじょうふ(大丈夫) [形動][文][ナリ] 1 あぶなげがなく安心できるさま。強くてしっかりしているさま。「地震にも—なようにできている」「食べても—ですか」「病人はもう—だ」 ...
しょうきゃく‐しさん【償却資産】
固定資産税の課税対象となる事業用資産の一種。個人または法人が所有する、土地および家屋以外の、事業の用に供することができる資産で、その減価償却費が法人税法または所得税法の規定により損金または必要な...
こうとう‐せんもんがっこう【高等専門学校】
中学校卒業者またはそれと同等以上の学力を有する者に対し、専門の学芸を教授し、職業に必要な能力を育成することを目的とする学校。工業または商船に関する学科を置き、修業年限は5年または5年6か月。高専。
ウインド‐シア【wind shear】
風の断層。水平または垂直方向に、風向または風速の差があること。一般的に前線面またはジェット気流の周囲に発生し、後者を晴天乱気流とよんでいる。ウインドシャー。
いじょうてんこう‐そうきけいかいじょうほう【異常天候早期警戒情報】
天候が平年と大きく隔たる可能性について、できるだけ早い段階で、気象庁が発表する予測情報。気温・降雪量を対象に、発表日の5日後から14日後までの間に、7日間平均気温が「かなり高い」または「かなり低...