インスピレーション【inspiration】
《吹き込まれたもの、の意》創作・思考の過程で瞬間的に浮かぶ考え。ひらめき。霊感。「—がわく」
インセット【inset】
《差し込むの意》衣服などに、装飾用に縫い込まれた布やレースの生地など。
インターネット‐いそんしょう【インターネット依存症】
インターネットに熱中するあまり、インターネットを離れると孤独感や絶望感にさいなまれ、睡眠障害や生活リズムの崩れなどの症状に陥る状態。インターネット中毒。ネット依存症。→プロセス依存
インタールード【interlude】
1 15世紀に英国で生まれた演劇の一種。それまでの道徳劇の説教じみたところをなくしたもの。 2 幕間(まくあい)。また、幕間劇。 2 間奏。また、間奏曲。
インターロック‐ゲート【interlock gate】
一人ずつしか入退室ができない二重扉。同時に開かない二つの扉に挟まれた空間にセンサーが設置され、二人以上いると扉が閉まらない仕組みになっている。機密情報などを扱う部屋の出入り口に設置され、認証を受...
インダッシュ‐ナビ
自動車のダッシュボードに組み込まれたカーナビゲーションシステム。ふつう、自動車メーカーにより、内装の一部として設計される。エアコンやカーオーディオの操作画面と兼ねるものもある。→オンダッシュナビ
いんちゅう‐はっせん【飲中八仙】
中国唐代の八詩人。杜甫の七言古詩「飲中八仙歌」に詠まれた、賀知章・汝陽王李璡(りしん)・李適之(りてきし)・崔宗之(さいそうし)・蘇晋・李白・張旭(ちょうきょく)・焦遂(しょうすい)の八人の酒豪...
インディビジュアルプロジェクション【インディヴィジュアル・プロジェクション】
阿部和重の長編小説。平成9年(1997)刊行。過去にスパイ養成塾に関わった主人公が巻き込まれる暴力と抗争の非日常世界を日記形式で描く。
イントラムロス【Intramuros】
フィリピンの首都マニラ中心部にある旧城塞都市。17世紀初頭にスペイン人により建設され、統治の拠点となった。高い城壁に囲まれ、北西端のパッシグ川沿いにサンチャゴ要塞がある。サンアグスティン教会をは...
インド【India】
アジア南部、インド半島の大部分を占める共和国。首都ニューデリー。北は中国・ネパール、東はバングラデシュ、西はパキスタンに接する。住民の多くはヒンズー教でカースト制度が残存する。農業のほか、資源...