トンブル‐ジャーミヤ【Tombul dzhamiya/Томбул джамия】
ブルガリア北東部の都市シュメンにあるイスラム寺院。18世紀半ば、オスマン帝国時代に建造。高さ25メートルのドームと40メートルの尖塔がある。内装・外観ともにバロック様式の影響を受けており、同国最...
ナウマン‐ぞう【ナウマン象】
第四紀更新世後期に栄えたゾウの一種。中国から日本にかけての温帯地域に生息し、化石が日本各地から発見される。肩高約3メートル、牙は長さ約2メートルで湾曲し、前肢が太い。名はE=ナウマンにちなむ。
ドア‐ボーイ
《(和)door+boy》ホテルなどの出入り口に立ち、客の送り迎えや、ドアの開け閉めなどのサービスをする男性。ドアマン。
ニューヘブリディーズ‐しょとう【ニューヘブリディーズ諸島】
《New Hebrides》南太平洋西部、オーストラリア北東方にある火山性諸島。南北方向に分布し、最大の島は北西端のエスピリトゥサント島。ほかに、マレクラ島・エファテ島・エロマンゴ島・アンブリム...
ニュー‐プリマス【New Plymouth】
ニュージーランド北島西部の都市。タスマン海に面し、港をもつ。周辺では酪農が盛ん。南方に同島第2の高峰、エグモント山がある。1860年代、マオリとヨーロッパ人の間で土地領有をめぐるマオリ戦争の激戦...
ニューマン【Newman】
オーストラリア、西オーストラリア州中西部の鉱業都市。ピルバラ地方東部の中心地。1960年代よりマウントニューマンの鉄鉱採掘に伴って建設。港湾都市ポートヘッドランドと鉄道で結ばれる。
にゅうぼう‐トモシンセシス【乳房トモシンセシス】
⇒3Dマンモグラフィー
ニューマン‐ハウス【Newman House】
アイルランドの首都ダブリン中心部にある建物。セントスティーブンスグリーンの南に隣接する。18世紀半ば、ニューマン枢機卿(すうきけい)がジョージ朝様式の二つの邸宅を購入し、カトリック教徒のための大...
にゅうとう‐ざん【乳頭山】
秋田・岩手の県境にある山。標高1478メートル。山頂周辺の平坦地は高山植物の宝庫。岩場には、本州では珍しい高山性シダのリシリシノブが分布している。山麓一帯は温泉地。十和田八幡平(はちまんたい)国...
にょらい‐ばい【如来唄】
如来をたたえた勝鬘経(しょうまんぎょう)の8句の偈(げ)を梵唄(ぼんばい)の調子で歌うもの。