ミンドロ‐とう【ミンドロ島】
《Mindoro》フィリピン中西部の島。ルソン島の南西に浮かぶ。脊梁(せきりょう)山脈が南北に走り、東ミンドロ州と西ミンドロ州に分けられる。密林に覆われ人口密度は低く、中央の山岳地帯に少数民族の...
みんな【皆】
「みな」の撥音添加。「一人で—食べてしまう」「—、集まれ」→みな(皆)
みんな‐の‐とう【みんなの党】
平成21年(2009)に結成された保守政党。自民党所属だった衆議院議員渡辺喜美が官僚制度改革の停滞への不満から、同年1月に自民党を離党し、無所属議員らとともに8月に結成した。脱官僚・地方分権など...
ミンナ‐フォン‐バルンヘルム【(ドイツ)Minna von Barnhelm】
レッシングの戯曲。七年戦争後のドイツを舞台とする5幕の喜劇。1767年初演。
みんなみ【南】
「みなみ」の撥音添加。「—の遣戸のそばに」〈春曙抄本枕・四六〉
ミン‐ナン‐トゥ【Min Nan Thu】
ミャンマー中部の都市遺跡バガンの東郊にある村。政府が建造した高さ約60メートルの展望台があり、周囲に広がる仏教遺跡群を一望できる。
ミンネザング【(ドイツ)Minnesang】
《愛の歌の意》12世紀後半から14世紀にかけて、ドイツの宮廷で栄えた叙情詩。トルバドゥールの影響を受け、貴婦人に対する騎士の精神的、献身的愛を歌う。
ミンネジンガー【(ドイツ)Minnesinger】
⇒ミンネゼンガー
ミンネゼンガー【(ドイツ)Minnesänger】
ミンネザングを作詩・作曲して歌う人。ミンネジンガー。
ミンネリヤ‐こくりつこうえん【ミンネリヤ国立公園】
《Minneriya National Park》⇒ミネリヤ国立公園