メンタル‐マネージメント
《(和)mental+management》「メンタルトレーニング」に同じ。
メンタワイ‐しょとう【メンタワイ諸島】
《Kepulauan Mentawai》⇒ムンタワイ諸島
メンター【mentor】
優れた指導者。助言者。恩師。顧問。信頼のおける相談相手。ギリシャ神話で、オデュッセウスがトロイア戦争に出陣するとき、自分の子供テレマコスを託したすぐれた指導者の名前メントール(Mentōr)から。
めん‐だこ【面蛸】
頭足綱メンダコ科のタコ。深海にすむ。体は著しく平たく、直径約20センチの円盤状で、短い腕は広い膜でつながっている。
めん‐だん【面談】
[名](スル)面会して直接話をすること。「来客と—する」「委細—」
めん‐だんつう【綿段通/綿緞通】
紡績綿糸をまぜて織った敷物用の厚地織物。
メンチ【mince】
1 ひき肉。ミンチ。 2 「メンチカツ」「メンチボール」の略。
メンチ‐カツ
《(和)mince+cutletから》ひき肉とタマネギのみじん切りに、つなぎのパン、調味料・香辛料をまぜて練り、パン粉をつけて油で揚げた料理。
めん‐ちぢみ【綿縮】
綿糸で織った縮。木綿縮。
メンチ‐ボール
《(和)mince+ball》ミートボールのこと。