やっ
[感] 1 力を入れて急な動作をしたり気合いをかけたりするときに発する声。 2 驚いたときや不意に気づいたときに発する声。「—、大変だ」 3 呼びかけに答える声。男子が用いる。「—、おはよう」
やっ‐か【薬価】
1 薬の値段。医師が処方する薬の費用を計算する基準となる、国が決めた医薬品の公定価格のこと。原則として2年に一度改定される。「—基準」 2 医者や薬局に支払う薬の代金。また、治療費。薬代。
やっ‐か【薬科】
薬学に関する学科。「—大学」
やっ‐か【薬禍】
薬の誤用や副作用による災難。
やっ‐かい【厄介】
[名・形動] 1 めんどうなこと。扱いに手数がかかり、わずらわしいこと。また、そのさま。「—なことに巻き込まれる」 2 めんどうをみること。また、世話になること。「親の—になる」 3 他家に寄食...
やっ‐かい【訳解】
[名](スル)外国語で書かれたものや古文を翻訳し、解釈を加えること。翻訳と解釈。「海外の論文を—して出版する」
やっかい‐ばらい【厄介払い】
[名](スル)厄介者や厄介なことを追い払うこと。
やっかい‐もの【厄介者】
1 他人に迷惑をかける人。世話のやける人。「—扱いにする」 2 居候。食客。
やっかみ
(主に関東地方で)うらやみ。ねたみ。「—半分でうわさする」
やっか・む
[動マ五(四)](主に関東地方で)うらやむ。ねたむ。「人の成功を—・む」