ゆう‐ち【有知/有智】
知恵のあること。また、その人。
ゆう‐ち【誘致】
[名](スル)招き寄せること。「大学を—する」「工場—」
ゆう‐ちく【有畜】
家畜を飼っていること。
ゆうちく‐のうぎょう【有畜農業】
耕種農業に養畜を導入して行う農業経営。家畜の労力や厩肥(きゅうひ)を利用して生産性を高めようというもの。
ゆう‐ちどり【夕千鳥】
夕べの千鳥。夕べに飛び立つ千鳥。《季 冬》
有知(ゆうち)無知(むち)三十里(さんじゅうり)
《「世説新語」捷悟から》知恵のある者とない者との差がはなはだしいことのたとえ。魏の曹操と楊修が曹娥の碑のそばを通ったとき、碑文の意味を、楊修はすぐ理解したが、曹操は30里行った後にやっとわかった...
ゆう‐ちょ【郵貯】
「郵便貯金」の略。
ゆうちょ‐ペイ【ゆうちょPay】
ゆうちょ銀行によるモバイル決済サービス。専用アプリを利用し、実店舗でスマートホンにバーコードやQRコードを表示したり、端末に表示されたQRコードを読み取ったりすることで、指定の銀行口座から即時決...
ゆう‐ちょう【悠長】
[名・形動]動作や態度などが落ち着いていて気の長いこと。また、そのさま。「—に構える」「—な話」 [派生]ゆうちょうさ[名]
ゆう‐ちょう【遊鳥】
1 遊んでいる鳥。 2 他の鳥をおびき寄せて捕らえるためにつないでおく鳥。おとり。