こうご‐じんもん【交互尋問】
証人尋問において、その取り調べを請求した当事者が尋問(主尋問)し、次に相手方の当事者が尋問(反対尋問)するというように、両当事者が交互に尋問する証拠調べの方式。
こう‐ざい【鋼材】
建築・機械などの材料としてそのまま利用できるように加工された鋼鉄。
こうか‐きょう【高架橋】
道路などをまたぐようにして、地上高く架け渡した橋。
こうじょう‐せい【恒常性】
生物の生理状態などが一定するように調節される性質。→ホメオスターシス
こうじょう‐げんしょう【恒常現象】
暗い所でも白紙が白く見えたり、離れた所に立つ人物があまり小さく見えなかったりするなど、観察条件が変わっても、物の性質が変わらないように知覚される現象。
こう‐じん【貢人】
律令制で、官吏に採用されるように推挙された諸国の国学生。→貢挙
こう‐じょう【鉤状】
鉤(かぎ)のように曲がった形。
ごう‐じょう【強情/剛情】
[名・形動]意地を張って、なかなか自分の考えを変えないこと。また、そのさま。「—を張る」「—な性格」 [派生]ごうじょうさ[名] [用法]強情・頑固——「強情(頑固)な性格」「強情(頑固)なやつ...
こうしゅう‐でんわ【公衆電話】
街頭や店頭などに、一般の人々が利用できるように設けられた有料電話。
こうさく‐せん【工作船】
1 艦船をドックに入れないで海上に浮上させたまま、修理したり装備したりすることができるように、工作機械を備えつけている特殊船。 2 ゲリラや特殊部隊などが他国に潜入する際に使用する船舶のこと。